キャタピラー教習所

  1. HOME
  2. 知っていますか?

第1回 刈払機の資格

刈払機は外観の構造により

  • Uハンドル肩掛け式
  • ツーグリップ肩掛け式
  • 背負い式

の3種類に分類することができます。
一般的には、Uハンドル肩掛け式がよく使われていますので、この構造を簡単に説明します。

Uハンドル肩掛け式刈払機は、エンジン、メインパイプ、刈刃から構成されており、操作するときはメインパイプに固定されたUハンドルを握り、左右に動かして草刈作業を行います。また、ハンドルにはスロットルレバーが取り付けられており、これを調整することでエンジン回転を上げたり下げたりすることができます。

刈刃は非常に高速で回転するため、刈払機による作業中の事故が多く発生しています。安全のため、右から左へ振るように草を刈り、右へ戻すときには刈らないようにします。
これは、高速回転している刃の右側が固い草や木に接触したとき、回転力により発生するキックバック事故を避けるためです。

 

刈払機の安全装置としては、飛散防護カバー、緊急離脱装置、停止スイッチなどがあります。
しかし、飛散防護カバーを外したままで刈払作業を行なう作業者が多く、事故を招く原因となっています。これは、刈った雑草がパイプとカバーの間に挟まり、取り除く手間が増えることを嫌がるためですが、ちょっとした手間を惜しんで災害を招いては何ための防護カバーでしょうか。
防護カバーを正しく装着して草刈作業をするように習慣付けましょう。

また草刈作業の際には、飛来物から目を守るため保護めがねを使用しなければなりません。更には排気ガスを吸わないようマスクを使用し、耳栓を使用することが重要です。
しかし暑い夏の作業では、保護めがねやマスクを使用しないで作業しているケースがありますが、安全に作業を進めるためにも、保護具を正しく装着するようにしましょう。



 刈払機の操作資格                                   

労働安全衛生法では、刈払機を操作する際の資格として「事業者が労働者に刈払機を使用させる際には、刈払機取扱い作業者の安全衛生教育を受講させること」と規定されています。

キャタピラー教習所では、刈払機の作業方法とメンテナンスを正しく理解していただくお手伝いとして、刈払機取扱い作業者安全衛生教育定期的に実施しています。

   

講習名  受講時間    日数  
刈払機取扱い作業者安全衛生教育 6時間 1日

 

北海道教習センター 講習案内 北海道札幌市清田区里塚二条 011-795-7022
青森教習センター 講習案内 青森市大字滝沢字下川原 017-737-3722
宮城教習センター 講習案内 宮城県岩沼市下野郷字西原 0223-29-3911
埼玉教習センター 講習案内 埼玉県深谷市幡羅町 048-572-1177
東関東教習センター 講習案内 千葉県柏市十余二 04-7133-2126
静岡教習センター 講習案内 静岡県藤枝市水守 054-641-7010
東海教習センター豊橋教習所 講習案内 愛知県豊橋市二川町字川田 0532-65-5151
東海教習センター名古屋教習所 講習案内 愛知県弥富市五之三町川平 0567-66-0151
新潟教習センター 講習案内 新潟県新潟市西区山田 025-232-7611
北陸教習センター 講習案内 石川県金沢市梅田町 076-258-2302
近畿教習センター茨木教習所 講習案内 大阪府茨木市下井町 072-641-1121
近畿教習センター大阪南教習所 講習案内 大阪府和泉市池田下町 0725-56-6373
和歌山教習センター 講習案内 和歌山県和歌山市向 073-455-3377
兵庫教習センター 講習案内 兵庫県小野市菅田町南野 0794-67-2211
広島教習センター 講習案内 広島県廿日市市木材港北 0829-34-3011

 

  知っていますか?シリーズ:タイトル 
刈払機の資格 
保護具の話 ヘルメット  
保護具の話 安全帯  
振動工具の資格  
フォークリフトの資格  
移動式クレーンの資格  
玉掛けの資格  
玉掛けの資格 その2 
不整地運搬車の資格  
10 高所作業車の資格  
11 ロープ高所作業の資格  
12 自動車用タイヤの空気充てん作業の資格
13 はい作業について
14 足場の組立て等の資格
15 低圧電気の資格
16 研削といし取り換え作業の資格
17 締固め(ローラー)の資格ついて
18 伐木作業の資格について
19 粉じん作業の資格について
20 酸素欠乏危険作業の資格について
21 フルハーネス型墜落制止用器具の資格について
22 伐木作業の資格について 2