広島教習センター

 電話番号 0829-34-3011
FAX:  0829-34-3014

キャタピラー教習所 [ メインサイトに戻る ]

«»
  1. HOME(広島教習センター)

広島教習センターからのお知らせ

2025/03/18

定期講習募集のお知らせ!

随時お知らせしていきます・・

 

3/22 車両系建設機械解体 満員 ×
3/23 自由研削といし特別教育 〆切  
3/24 不整地運搬車運転技能講習

満員

×
3/25 フォークリフト運転技能講習 〆切  
3/25 型枠支保工の組立て作業主任者 〆切  
3/26 玉掛け技能講習 満員 ×
3/29 小型移動式クレーン運転技能講習 〆切  
3/29 伐木作業(チェーンソー)特別教育 〆切  
3/31 酸素欠乏危険場所作業特別教育 〆切  
4/1 刈払い 〆切 ×
4/1 小型車両系整地 〆切 ×
4/2 小型車両系解体 〆切  
4/3 不整地運搬車運転技能講習 〆切  
4/5 足場の組立て等業務特別教育 残席8名
4/5 締固め用機械(ローラー) 残席6名
4/7 玉掛け技能講習 満員 ×
4/7 フォークリフト運転技能講習 満員 ×
4/10 石綿含有建材調査者 残席8名
4/11 床上クレーン運転技能講習 残席9名
4/12 振動工具 残席6名
4/13 車両系建設機械整地 残席2名
4/14 コンクリート造の工作物解体等作業主任者   ○ 
4/14 アーク溶接特別教育 残席8名
4/17 フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 定員 ×
4/18 小型移動式クレーン運転技能講習 残席6名
4/19 車両系建設機械解体 残席5名
4/19 高所作業車特別教育(10m未満) 残席3名

   その他4月の講習はまだ空席が沢山ございますので空き状況は電話にて

   ご確認ください。    

申込みはWEB予約よりお願い致します。

※10名定員又は、講習日一週間前に締め切らせて頂きます

TEL:0829-34-3011

申し込みお待ちしております。

                                     

 

2025/03/05

床上クレーン特別教育(5t未満)

        中止になりました

 

日時   3月15日 8:30~19:10(広島教習センター)

     3月16日 8:30~13:50

                  (日本キャタピラー(同)広島営業所)

受講料  ¥20,000

 

〆切間近ですが、受講〆切人数にまだ達しておりませんので受講ご希望の方はインターネット予約より申し込みをお願致します。

 

  お早めに!!         

 

 

2025/02/13

”大募集!!外国人通訳付講習”

 

3月講習開始タイ語(玉掛け・床上クレーン)英語(フォークリフト)に空席がございます。

受講日の一週間前が締切日となっておりますので、早目のご予約をお願い致します。

詳しい日程表はこちらをクリック ⇒ 外国人通訳付コース開催予定日程表

 

玉掛け    床上クレーン  

   玉掛け       床上クレーン   フォークリフト

 

2025/01/23

WEB予約を開始いたしました!

申込みの手順を掲載させて頂きますので参考にして下さい。

WEB予約手順

作業主任者講習石綿含有建材調査者講習はWEB予約に対応しておりません。

お手数ですが受講申込書をダウンロードしていただき、本人確認書類と一緒にFAXを

送信して仮予約をお願い致します。

 

ご不明な点等ございましたら下記までご連絡をお願い致します。

 

      キャタピラー教習所㈱広島教習センター

          電話 0829-34-3011

          FAX 0829-34-3014

2025/01/08

建築物石綿含有建材調査者

       講習試験問題公開!

下記をクリックしてダウンロードして下さい。

       ↓

試験問題公開(令和6年度)

2024/12/09

    ≪年末年始の休業のお知らせ≫

12月28日(土)~1月5日(日)の間

           休業とさせて頂きます。

 

休業期間中の申込等につきましては1月6日(月)より順次対応させて頂きます。

 1月6日~8日の受講開始の申込書原本は12月27日までに送付をお願い致します。

 

再発行の手続きは12月27日までとさせて頂きます。

 

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

 

2024/06/12

2024年後期日程表が出来ました!

 

日程表のダウンロードは、右側の講習日程表ダウンロード・若しくは下記よりお願い致します。

ダウンロードが難しい方は0829-34-3011までご連絡を頂ければ、FAX若しくは郵送にて送付させて頂きます。

こちらをクリック ⇒ 2024年後期日程表ダウンロード

 

2024/05/17

建築物石綿含有建材調査者講習」開催のご案内

建築物等の解体または改修工事を行うときは、対象建築物の石綿等使用有無について

事前調査し、結果報告と届け出が令和4年4月から施工業者の義務となりました。

事前調査の実施には「建築物石綿含有建材調査者講習(一般)」の資格が必要です。

キャタピラー教習所㈱広島教習センターでは当講習を順次開催致します。

 

【講習日時】  下記URLをクリック

              

【講習場所】   廿日市商工会議所   

 

 

詳しくはここをクリック⇒s6646f5dbd0c0b.pdf

 

2024/04/11

ゴールデンウイーク休業のお知らせ!

 

誠に勝手ながら、4月27日~5月6日まで受付業務はお休みさせていただきます。

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いします。

この間に届きました受講申込書(郵送・FAX共)は、5月7日以降、順次ご案内を

送付致します。

尚、5月7日以降から始まる講習は、予定通り開催致しますので、受講申込書は4月26日までに届くようご郵送をお願い致します。 

2024/03/18

修了証再発行・書替の価格改定のお知らせ

令和6年3月25日より修了証再発行・書替の価格を改定させて頂きます。

     現価格2,500円 ⇒ 改定後3,000円

3月22日までに、申込書原本到着と手数料振込の両方の確認がとれた際は現価格にてお受け致しますが、どちらか一方の確認がとれない場合は改定後の価格となりますのでご了承下さい。

誠に恐縮ですが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。

2024/01/05

建築物石綿含有建材調査者講習試験問題公開!

和5年度版の建築物石綿含有調査者講習試験問題を公開致します。

下記リンクよりダウンロードして下さい。


q65c308947a248.pdf

2023/11/30

『テールゲートリフター操作業務特別教育』  

   新規開講のご案内

        1月13日(土) 9:00~16:25(定員)

        1月22日(月) 9:00~16:25(臨時開催)

        1月23日(火) 9:00~16:25(臨時開催)

            

        定員に限りがございます。お早目にお申し込み下さい。

            

          講習時間  6時間

          受講料   ¥16,000(テキスト代・消費税込)

 

2024年2月1日より、テールゲートリフターを使用した荷役作業は、特別教育を修了した作業者でなければ行うことが出来ません。

是非この機械にご参加下さい。

 

申し込み方法】

電話にて空き状況をご確認ください。

その後、申込書と車の運転免許証両面コピーを添付して頂き、FAXにて送信して下さい。

折り返し受講のご案内を返送させて頂きます。

 

詳しくはこちらをクリック ⇒ b6524b282d27f7.pdf

2023/07/21

足場の組立て等作業主任者
           能力向上教育のご案内!

このたび、安全衛生規則の一部が改正され従来からの足場の点検時の点検者は
令和5年10月1日からは足場の組立て等作業主任者であって、足場の組立て等
作業主任者能力向上教育を受講した者を指名するとなります。
これを受けてこの度、下記日程で能力向上教育を開催しますので、ご案内致します。

開催日程:   令和5年8月5日(土)

            9月15日(金)  9:00~17時30分(7時間)

          (以降の予定については、別途ご案内いたします。)

 

講習場所:   廿日市商工会議所(広島県廿日市市本町5-1

受講資格:   足場の組立て等作業主任者技能講習修了者

受講料 :   ¥16,000円(含む消費税・テキスト代)

 

詳しくはここをクリック ⇒v64bdba9af3210.pdf 

 

 


           

2023/04/14

旧伐木【チェーンソー】大径木(安衛則36条8項)の補講
臨時開催のご案内

2020年8月1日以降、伐木(チェーンソー)の資格をお持ちの方も
新たに補講を受講しないとチェーンソー作業が出来なくなりました。
まだ補講を受けていない方対象の2.5時間補講講習です。

定期講習では、伐木(チェーンソー)の補講は開催しておりませんので
まだ補講を受けていない方は、ぜひこの機会に受講をお勧め致します。

開催日時   月日() 9:00~11:40

開催場所   キャタピラー教習所 広島教習センター

受講料    ,500円 (テキスト代・消費税込み)

お申込    5月17日(水)までにお申込み手続きを済ませてください。

 なお、申込期限前でも定員になり次第、締切らせて頂きます。

注意! 伐木(チェーンソー)の資格をお持ちでも小径木(安衛則36条8項の2)
の方はこの講習は受講できません。

 

2023/02/13

【価格改定に関するお知らせ】

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

弊社におきましては受講料の価格をこれまで据え置いてまいりましたが諸経費高騰

により、講習料金の値上げを余儀なくされる状況となりました。

つきましては、2023年4月1日以降の講習料金を改定させて頂く旨ご案内申し上

げます。

今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げ

ます。

今後、より一層の講習品質やサービス向上に努めてまいりますので、今後とも変わら

ぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

尚、改定後の料金につきましては、右記の講習日程ダウンロードよりご確認願いま

す。

 

2023/01/11

建築物石綿含有建材調査者講習試験問題公開!!

令和4年度の建築物石綿含有建材調査者講習試験問題を公開致します。

下記リンクよりダウンロードして下さい

c63be420cb324c.pdf

2021/01/14

【新型コロナウイルス感染予防に対するお願い】(1月14日更新)

平素は、当教習センターをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
1/14(木)現在、11都府県に対し緊急事態宣言が発出されております。
したがいまして感染リスク低減及び受講者・職員の健康確保のため
下記事項についてご理解・ご協力頂きますようよろしくお願いいたします。

1.以下事項に該当される皆様につきましては、受講の見合わせをお願いします。

①2~3週間以内に海外渡航や、緊急事態宣言が発出された都道府県(東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、
福岡県)
から来られた方、または出向いた方

②受講日当日に、発熱または咳等、風邪のような症状がみられる方

2.マスクの着用・手洗い・アルコール消毒・咳エチケットの励行をお願いします。
 マスク未着用の方には受講の見合わせをお願いする場合があります。

 

2020/04/01

新型コロナウイルスに関するお知らせ!

l5e84114017853.pdf

 

2019/10/11

【窓口での諸手続き・ご案内等の対応時間について】

広島教習センター窓口でのお申し込み・書類受付・再交付等の各種お手続き、ご案内等の対応につきまして下記の時間内とさせて頂きます。お客様にはご不便をお掛けしますがご理解の程宜しくお願い致します。

~窓口対応時間~

土日祝日を除く平日8時30分~16時30分

※講習のキャンセルについてのご連絡は、受講日の3日前までにお願い致します。

 

 

 

2018/12/07

 

          【足場の組立て等作業主任者受講資格について】

 

受講資格が満21才以上、業務従事経験3年以上ですが業務従事経験期間に平成29年7月1日以降が含まれる場合は、足場作業特別教育修了証、または社内で実施されている場合は実施記録簿等の修了証明が必要となります。

講習日程表ダウンロード

受講申込書ダウンロード

お問い合わせ