兵庫教習センターからのお知らせ
2025/05/11
2025/05/09
2025年5月6月講習空き状況お知らせ
日頃、弊社をご利用頂き、誠にありがとうございます。
兵庫教習センターの2025年5月6月の講習の空き状況をご案内致します。
皆様のご予約をお待ちしております。
空き状況: 〇:空きあり、△:残りわずか
技能講習 | |||
講習の種類 | コース | 日程 | 空き状況 |
型枠支保工の組立て等 | 13時間コース | 5/26~5/27 | 〇 |
足場の組立等作業主任者 | 13時間コース | 6/7~6/8 | 〇 |
車両系建設機械(整地等) | 14時間コース | 5/28~5/29 | △ |
14時間コース | 6/7~6/8 | △ | |
車両系建設機械(解体) | 5時間コース | 5/30 | △ |
不整地運搬車 | 11時間コース | 6/7~6/8 | △ |
玉掛け | 15時間・19時間コース | 5/27~5/29 | 残り5名 |
15時間・19時間コース | 6/6~6/8 | 〇 | |
玉掛け+5t未満クレーン運転特別講習 | 19時間+クレーン | 5/27~5/30 | 残り4名 |
床上操作式クレーン | 16時間・20時間コース | 6/3~6/5 | 〇 |
高所作業車 | 12時間・14時間コース | 5/22 ・ 5/26 | 残り5名 |
フォークリフト | 11時間コース | 6/2 ・ 6/6 | △ |
31時間コース | 6/2~6/5 | 残り5名 | |
フォークリフト(土日コース) | 11時間コース | 6/7~6/8 | △ |
31時間コース | 6/7~6/8、 6/14~6/15 |
〇 | |
ガス溶接 | 13時間コース | 5/30~5/31 | 〇 |
特別教育・安全衛生教育 | |||
講習の種類 | 日数 | 日程 | 空き状況 |
振動工具取扱 | 1日コース | 5/26 | 〇 |
小型車両系建設機械運転業務(3t未満) | 2日間コース | 5/26~5/27 | 残り4名 |
アーク溶接 | 3日間コース | 5/28~5/30 | 残り1名 |
刈払機取扱作業者 | 1日コース | 5/31 | 〇 |
石綿使用建築物等解体等業務 | 1日コース | 5/31 | 〇 |
巻上げ機(ウインチ)の運転の業務 | 1.5日間コース | 5/31~6/1 | 残り5名 |
自由研磨と石 | 1日コース | 6/1 | 〇 |
フルハーネス型墜落制止器具を 用いて行う作業 |
1日コース | 6/1 | 〇 |
はい作業従事者 | 1日コース | 6/1 | 〇 |
車両系建機(整地等)運転業務 従事者教育(再教育) |
1日コース | 6/1 | 〇 |
5月9日現在の空き状況です。
随時空き状況は変わります。
ご希望の場合は、お電話 もしくは WEB にてご予約をお願いいたします。
各講習、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ先:
TEL : 0794-67-2211
2025/05/07
\ 高所作業車技能講習 追加開催 /
5月中に受講をお考えの方に朗報!
ご好評につき、下記日程にて追加開催いたします。
ご希望のお客様はお早めにご予約をお願いいたします。
WEB予約はコチラから →5/22・26高所
TEL:0794-67-2211
5月22日(木)・ 5月26日(月) 2日間
定員 10名
2025/05/06
次回開催日:6月23日(月)
ご希望の方はお電話にてご相談ください!
2025/04/23
***ゴールデンウィーク休業のおしらせ***
誠に勝手ながら、4月26日(土)~5月6日(火)まで、お休みさせていただきます。
WEB予約は可能ですが、5月7日(水)以降順次対応させていただきます。
2025/04/18
★ベトナム語/インドネシア語/英語/中国語 通訳付講習開催予定★
==== 2025年3月~6月開催分 ===
下記の通り開催しますのでご希望の方はご連絡ください。
7月以降もございます。お問い合わせください。
人数が纏まる場合は臨時開催も可能です。お気軽にお申し出ください。
お問い合わせ・ご予約 ☎ 0794-67-2211
フォークリフト ベトナム語 追加開催
5/30~6/4 6日間
2025/04/14
◆◇ 職長・安全衛生責任者教育 追加開催 ◇◆
新任職長さん必見!
ご好評につき、下記日程にて追加開催いたします。
ご希望のお客様はお早めにご予約をお願いいたします。
WEB予約はコチラから →5/28-29職長安責
TEL:0794-67-2211
5月28日(水)~ 5月29日(木) 2日間
定員 14名
2025/04/08
◆◇伐木等業務(チェーンソー)特別教育「補講」開催◇◆
「伐木等業務特別教育(労働安全衛生規則第36条8号)大径木16時間」の修了者を
対象に伐木等業務特別教育「補講」 を開催いたします。
まだ受講がお済でない方は この機会をお見逃しなく!!
< 講 習 日> 4月23日(水) AM
<受講費用> 7,000円(テキスト代・消費税込)
<お申し込み方法>
*WEB予約はコチラから お電話でもご予約受付中!TEL 0794-67-2211
2025/04/02
講習日程変更のお知らせ
都合により、下記の通り講習日程を変更いたします。
巻上機取扱特別教育
5月30日~31日 → 5月31日(土)~6月1日(日)
WEB予約はコチラから → 巻上機5/31-6/1
2025/03/07
2025/02/07
2025年4月~2025年9月 日程表 出来上がりました!
↑↑ここをクリック↑↑
たくさんのお申込み、お待ちしております。
WEB、お電話 どちらからでもご予約承っております
☎ 0794-67-2211
2025/01/14
◇講習中止のお知らせ◇
1月18日(土)~19日(日) 不整地運搬車運転技能講習
2月17日(月)~19(水) 玉掛け技能講習
誠に申し訳ございませんが中止とさせていただきます。
下記別日程にてご検討ください。
《募集中》
▶不整地運搬車
1月29日(水)~30日(木)
2月17日(月)~18日(火)
▶玉掛け技能講習
2月7日(金)~9日(日)
2月25日(火)~27日(木)
2024/12/15
*年末年始休業のご案内*
休業期間 12月28日(土)~1月5日(日)
誠に勝手ながら、上記期間は休業とさせていただきます。
修了証再交付につきましてもお手続きができませんのでご了承願います
2024/08/29
台風10号接近に伴う講習中止のお知らせ
8月31日(土)~9月1日(日)に予定しておりました全ての講習は、
台風の接近が予想される為、やむなく中止とさせて頂きます。
ご受講予定のお客様には当方より別途ご連絡させていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い申し上げます。
2024/08/08
*夏季休業日のお知らせ*
下記の期間 受付業務をお休みさせていただきます。
休業期間【 2024年8月10日(土) ~ 2024年8月18日(日)】
インターネットからのお申込み・お問い合わせに関しましては、
8月19日より順次対応させていただきますのでご了承ください。
再交付のお手続きも、8月19日以降の対応となります。
ご不便ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
8月17日・18日開催の講習については、予定通り実施いたします。
2024/06/04
***休業日のお知らせ***
誠に勝手ながら、6月13日(木)は社内研修のため休業とさせていただきます。
2024/03/19
修了証再交付・書替手数料改定のお知らせ
2024 年 3 月 31 日より再発行手数料を改定致します。
誠に申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
旧料金:2,500 円/枚 (2024 年 3 月 25 日必着分まで)
新料金:3,000 円/枚
2024/01/10
◇◆テールゲートリフター特別教育臨時追加開催◆◇
人気講習につき、下記日程にて臨時追加開催いたします。
ご希望の方はお早めにご予約ください。
2024年 2月 2日(金)
TEL:0794-67-2211
インターネットからのご予約→コチラ
2021/01/21
兵庫県緊急事態宣言発令に伴う弊社の対応について
1月14日、緊急事態宣言が発令されましたが、弊社の講習業務は
対象になりませんので、引き続き感染防止に努め、講習業務を実施致します。
★受講者様へのお願い★
・ご来所の際にはマスクの着用をお願い致します(ご自身でご用意ください)
・検温し、発熱(37.5℃以上)のない事をご確認のうえご来所ください
・手洗い、手指の消毒、うがいをお願い致します
・発熱等の症状がある方は、無理せず受講の延期をご検討下さい
体調不良等、状況によっては受講を控えて頂く場合があります
・受講当日、健康状態の確認をさせていただきます
・講師がマスクを着用して講習を行う場合があります
・学科講習中には、教室の定期的な換気を実施致します
(各自防寒対策をお願いします)
2020/03/25
★新型コロナウィルス対策について★
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、御来所頂く
皆様に下記のご協力をお願い致します。
①咳エチケット(マスクの着用をお願いいたします)、手洗い、アルコール消毒等を
積極的にお願い致します。
②咳、発熱等、体調がご不安な方は受講の延期、キャンセル等をご検討下さい。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
2014/08/04
★★あんぜんプロジェクト★★
あんぜんプロジェクトは労働災害のない日本を目指して働く方の安全に一生懸命に取組み『働く人』、『企業』、『家族』が元気になる職場を創るプロジェクトです!
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/