第9回 不整地運搬車の資格
東京の高尾山が、ミシュランガイドの三ツ星に認定されてから、休日は登山者で大賑わいです。
この高尾山からの縦走ルートにはいくつか茶店がありますが、この茶店にふもとから飲み物や食料品を運ぶのに、小型の不整地運搬車が使用されています。
見かけた時はこんな所でもと驚きましたが、今では不整地運搬車は土木建設工事だけでなく、様々な仕事で使われています。
不整地運搬車は比較的速度が遅いため、安全な乗物だと思われがちですが、最も注意しなければならないのは、傾斜地での運転です。
荷を積んだ時の坂道走行では、荷台が坂の上側になるようにします。つまり、運転席が荷台の前方にある車両では、登りはバックで、下りは前進で走行します。
また、荷台をダンプする時は、積み荷の移動と共に重心位置が移動しますので、傾斜地でのダンプ作業は転倒する危険が更に高くなります。
不整地運搬車には、ダンプトラックと同じように最大積載量が決められています。
この最大積載量が1トン以上の車両は、技能講習修了者でないと運転できません。また、1トン未満の車両は、特別教育修了者か技能講習修了者でないと運転できません。
運転席から見えるところに、最大積載量が記載されたプレートが張られていますので、最大積載量を確認し必要な資格を取得してください。
不整地運搬車技能講習と特別教育について
技能講習には、35時間、15時間、11時間の3つのコースがあり、保有している資格や運転業務の経験により受講コースが異なります。また、特別教育は誰でも受講できます。
詳しくは、お近くのキャタピラー教習所までお問い合わせ下さい。
北海道教習センター | 講習案内 | 北海道札幌市清田区里塚二条 | 011-795-7022 |
青森教習センター | 講習案内 | 青森市大字滝沢字下川原 | 017-737-3722 |
宮城教習センター | 講習案内 | 宮城県岩沼市下野郷字西原 | 0223-29-3911 |
埼玉教習センター | 講習案内 | 埼玉県深谷市幡羅町 | 048-572-1177 |
東関東教習センター | 講習案内 | 千葉県柏市十余二 | 04-7133-2126 |
静岡教習センター | 講習案内 | 静岡県藤枝市水守 | 054-641-7010 |
東海教習センター豊橋教習所 | 講習案内 | 愛知県豊橋市二川町字川田 | 0532-65-5151 |
東海教習センター名古屋教習所 | 講習案内 | 愛知県弥富市五之三町川平 | 0567-66-0151 |
新潟教習センター | 講習案内 | 新潟県新潟市西区山田 | 025-232-7611 |
北陸教習センター | 講習案内 | 石川県金沢市梅田町 | 076-258-2302 |
近畿教習センター茨木教習所 | 講習案内 | 大阪府茨木市下井町 | 072-641-1121 |
近畿教習センター大阪南教習所 | 講習案内 | 大阪府和泉市池田下町 | 0725-56-6373 |
和歌山教習センター | 講習案内 | 和歌山県和歌山市向 | 073-455-3377 |
兵庫教習センター | 講習案内 | 兵庫県小野市菅田町南野 | 0794-67-2211 |
広島教習センター | 講習案内 | 広島県廿日市市木材港北 | 0829-34-3011 |
知っていますか?シリーズ:タイトル | |
1 | 刈払機の資格 |
2 | 保護具の話 ヘルメット |
3 | 保護具の話 安全帯 |
4 | 振動工具の資格 |
5 | フォークリフトの資格 |
6 | 移動式クレーンの資格 |
7 | 玉掛けの資格 |
8 | 玉掛けの資格 その2 |
9 | 不整地運搬車の資格 |
10 | 高所作業車の資格 |
11 | ロープ高所作業の資格 |
12 | 自動車用タイヤの空気充てん作業の資格 |
13 | はい作業について |
14 | 足場の組立て等の資格 |
15 | 低圧電気の資格 |
16 | 研削といし取り換え作業の資格 |
17 | 締固め(ローラー)の資格ついて |
18 | 伐木作業の資格について |
19 | 粉じん作業の資格について |
20 | 酸素欠乏危険作業の資格について |
21 | フルハーネス型墜落制止用器具の資格について |
22 | 伐木作業の資格について 2 |