キャタピラー教習所

  1. HOME
  2. 知っていますか?

第16回 研削といし取替え業務の資格

日常業務として砥石(といし)による研削加工を行っている方は非常に多くいらっしゃることでしょう。その作業の中で砥石の取替え作業を行っている方はいませんか?

おそらく、ほとんどの方が取替え作業もされるかと思います。実は、研削砥石を取替える作業には資格が必要なんです。

研削加工を行う上で砥石は欠かせません。砥石は消耗品ですので必ず新品に取替える作業が発生します。
また、加工物や仕上げ状態に合わせて違う種類の砥石に取替えることもあるでしょう。
資格が必要になるのは、この時なんです。そして、取替え後の試運転時も必要です。

 そもそも研削砥石は常に少しずつ壊れながら加工するため、陶器の様に壊れやすくなっています。
それなのに、十分な知識が無いまま取替え作業をすると、高速回転中に破壊され、その破片の直撃を受ける等の災害が発生してしまいます。
そのようなことから、労働安全衛生法(労働安全衛生規則)では、研削といしの取替え等の業務には特別教育の修了が定められています。
是非、研削としい取替え作業の資格をとって正しく安全に作業しましょう。

研削加工に使用する機械によって、次のように資格が異なります。作業状況に応じて、資格選択をされての受講をお願いいたします。

「グラインダー」、「切断機」等の電動工具をお使いの場合は自由研削用砥石の取替え等の業務特別教育です。

自由研削

 

また、「平面研削盤」、「円筒研削盤」等の工作機械をお使いの場合は、機械研削用砥石の取替え等の業務特別教育です。

機械研削

 

キャタピラー教習所では、自由研削用砥石の取替え等の業務特別教育を定期的に実施しています。

また、機械研削用砥石の取替え等の業務特別教育は出張講習にて実施しています。詳しくは、お近くのキャタピラー教習所までお問い合わせください。

 

自由研削といしの特別教育 時間割

科目名

内容

受講時間

自由研削用研削盤、自由研削用といし、取付け具等に関する知識

自由研削用研削盤の種類及び構造並びにその取扱い方法 自由研削用といしの種類、構成、表示及び安全度並びにその取扱い方法、取付け具 覆(おお)い 保護具

2時間

自由研削用といしの取付け方法及び試運転の方法に関する知識

自由研削用研削盤と自由研削用といしとの適合確認 自由研削用といしの外観検査及び打音検査 取付け具の締付け方法及び締付け力 バランスの取り方 試運転の方法

1時間

関係法令

法令及び安衛則中の関係条項

1時間

実技

自由研削用といしの取付け方法及び試運転の方法

2時間

機械研削といしの特別教育 時間割 

科目名

内容

受講時間

機械研削用研削盤、機械研削用といし、取付け具等に関する知識

機械研削用研削盤の種類及び構造並びにその取扱い方法 機械研削用といしの種類、構成、表示及び安全度並びにその取扱い方法 取付け具 覆(おお)い 保護具 研削液

4時間

機械研削用といしの取付け方法及び試運転の方法に関する知識

機械研削用研削盤と機械研削用といしとの適合確認 機械研削用といしの外観検査及び打音検査 取付け具の締付け方法及び締付け力バランスの取り方 試運転の方法

2時間

関係法令

法、労働安全衛生法施行令(昭和四十七年政令第三百十八号。以下「令」という。)及び安衛則中の関係条項

1時間

実技

機械研削用といしの取付け方法及び試運転の方法

3時間

 

 

 

 

北海道教習センター 講習案内 北海道札幌市清田区里塚二条 011-795-7022
青森教習センター 講習案内 青森市大字滝沢字下川原 017-737-3722
宮城教習センター 講習案内 宮城県岩沼市下野郷字西原 0223-29-3911
埼玉教習センター 講習案内 埼玉県深谷市幡羅町 048-572-1177
東関東教習センター 講習案内 千葉県柏市十余二 04-7133-2126
静岡教習センター 講習案内 静岡県藤枝市水守 054-641-7010
東海教習センター豊橋教習所 講習案内 愛知県豊橋市二川町字川田 0532-65-5151
東海教習センター名古屋教習所 講習案内 愛知県弥富市五之三町川平 0567-66-0151
新潟教習センター 講習案内 新潟県新潟市西区山田 025-232-7611
北陸教習センター 講習案内 石川県金沢市梅田町 076-258-2302
近畿教習センター茨木教習所 講習案内 大阪府茨木市下井町 072-641-1121
近畿教習センター大阪南教習所 講習案内 大阪府和泉市池田下町 0725-56-6373
和歌山教習センター 講習案内 和歌山県和歌山市向 073-455-3377
兵庫教習センター 講習案内 兵庫県小野市菅田町南野 0794-67-2211
広島教習センター 講習案内 広島県廿日市市木材港北 0829-34-3011

 

  知っていますか?シリーズ:タイトル 
刈払機の資格 
保護具の話 ヘルメット  
保護具の話 安全帯  
振動工具の資格  
フォークリフトの資格  
移動式クレーンの資格  
玉掛けの資格  
玉掛けの資格 その2 
不整地運搬車の資格  
10 高所作業車の資格  
11 ロープ高所作業の資格  
12 自動車用タイヤの空気充てん作業の資格
13 はい作業について
14 足場の組立て等の資格
15 低圧電気の資格
16 研削といし取り換え作業の資格
17 締固め(ローラー)の資格ついて
18 伐木作業の資格について
19 粉じん作業の資格について
20 酸素欠乏危険作業の資格について
21 フルハーネス型墜落制止用器具の資格について
22 伐木作業の資格について 2