キャタピラー教習所

  1. HOME
  2. 知っていますか?

第4回 振動工具の資格

皆さんが働いている職場には、振動工具と呼ばれている工具がいくつありますか。振動工具の種類を機構別に分類してみると、つぎの6分類に分けられます。

建設現場などでは、これらの振動工具のうち2~3種類は必ずといってよいほど使われていませんか。

「おれは力があるから、重たいコンクリートブレーカーでも一人で作業しているぞ!」などと豪語している方、ちょっと待ってください。これらの振動工具を、なにも対策をせずに使用していると、手の血行を悪くし指先が真っ白になる白ろう病という病気になったり、神経に悪影響を及ぼし手に痺れや痛みが発生したりします。
これらのはっきりとした症状がでずとも、手に力が入らないとか、手先が冷たい、耳鳴りがするなどの軽い症状が現れたときも要注意です。
白ろう病には根本的な治療法はなく、マッサージや温熱治療で症状を緩和するしか方法がありません。白ろう病になる前に、振動障害の軽いうちに、医師の診察を受け治療を開始することが大切です。

人体にこのような振動障害が起きる原因としては

  • 振動工具が重い
  • 振動が大きい
  • 振動工具を使った作業が長い

などがあります。この振動障害を防ぐには、作業の方法を工夫して人体への影響を少なくすることが大切です。

厚生労働省では振動障害を防止するため、平成21年7月に通達として「振動工具の取扱い業務に係る振動障害予防対策指針」として発信されています。
この予防対策指針では、振動工具から発生する振動値の大小により、1日の作業時間を決めるよう求めています。なお、振動工具の振動値がよく判らないときには、1日2時間以下の作業時間とするようにしています。

「作業工程が遅れているから、軍手でタイタンパーを半日作業したよ」と言ってるあなた、あなたは振動障害予備軍です。いくら仕事が忙しくとも、連続作業はもってのほかです。一回の作業時間をなるべく短くし、振動工具を使わない軽作業に従事してから、また振動作業に入るようにしましょう。 

「振動工具のハンドルは、防振構造だから軍手で十分だろう?」と考えていませんか?少しでも振動が体に伝わるのを防ぐため、振動作業では必ず防振手袋を使用するようにしましょう。「防振手袋は、ハンドルが握りにくいんだよ」なとど言ってる方、健康と引き換えに作業をしていることになりますよ。

 

 振動工具の操作資格                                     

キャタピラー教習所では、振動工具安全衛生教育を定期的に実施しています。この安全衛生教育では、振動工具を使った正しい作業方法や、正しい保護具の使用方法など、振動作業の従事者として知っておかなければならないことを、1日の講習で学ぶことができます。

ぜひ、お近くのキャタピラー教習所までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

北海道教習センター 講習案内 北海道札幌市清田区里塚二条 011-795-7022
青森教習センター 講習案内 青森市大字滝沢字下川原 017-737-3722
宮城教習センター 講習案内 宮城県岩沼市下野郷字西原 0223-29-3911
埼玉教習センター 講習案内 埼玉県深谷市幡羅町 048-572-1177
東関東教習センター 講習案内 千葉県柏市十余二 04-7133-2126
静岡教習センター 講習案内 静岡県藤枝市水守 054-641-7010
東海教習センター豊橋教習所 講習案内 愛知県豊橋市二川町字川田 0532-65-5151
東海教習センター名古屋教習所 講習案内 愛知県弥富市五之三町川平 0567-66-0151
新潟教習センター 講習案内 新潟県新潟市西区山田 025-232-7611
北陸教習センター 講習案内 石川県金沢市梅田町 076-258-2302
近畿教習センター茨木教習所 講習案内 大阪府茨木市下井町 072-641-1121
近畿教習センター大阪南教習所 講習案内 大阪府和泉市池田下町 0725-56-6373
和歌山教習センター 講習案内 和歌山県和歌山市向 073-455-3377
兵庫教習センター 講習案内 兵庫県小野市菅田町南野 0794-67-2211
広島教習センター 講習案内 広島県廿日市市木材港北 0829-34-3011
  知っていますか?シリーズ:タイトル 
刈払機の資格 
保護具の話 ヘルメット  
保護具の話 安全帯  
振動工具の資格  
フォークリフトの資格  
移動式クレーンの資格  
玉掛けの資格  
玉掛けの資格 その2 
不整地運搬車の資格  
10 高所作業車の資格  
11 ロープ高所作業の資格  
12 自動車用タイヤの空気充てん作業の資格
13 はい作業について
14 足場の組立て等の資格
15 低圧電気の資格
16 研削といし取り換え作業の資格
17 締固め(ローラー)の資格ついて
18 伐木作業の資格について
19 粉じん作業の資格について
20 酸素欠乏危険作業の資格について
21 フルハーネス型墜落制止用器具の資格について
22 伐木作業の資格について 2