受講時の注意・お支払い方法
申込から受講まで ※受講票はありません
【申 込】
①WEBで予約する
24時間受付可能です。自動返信メールに予約後の流れが記載されていますので
ご確認下さい。
受講枠が少なくなる、または受講開始日より10日前になった時点で予約不可に
しております。
お電話を頂ければ御案内できることもありますので、問合せ下さい。
② 受講申込書の郵送
講習開始日より1週間前までに下記の必要書類1~3を揃えて郵送をお願いします。
(メール・FAXは不可)
※申請書送付先:
〒426-0005 静岡県藤枝市水守2丁目1-2
キャタピラー教習所株式会社 静岡教習センター
◎必要書類
1.受講申込書
証明写真(コピー紙不可)は糊付けして下さい。
2.本人確認書類
下記の中からいずれか1通を添付、受講申込書の裏面(2ページ目)に糊付けして下さい。
・自動車運転免許証(両面コピー)
・住民票コピー(発行から3ケ月以内のもの)
・マイナンバーカード(表面のみコピー、個人番号はコピー不要)
・外国籍の方は在留カード(両面コピー)
申込書の氏名欄・署名欄ともに在留カードの表記でご記入ください。
※必ず枠まで入るようにコピーして下さい
※有効期限があるものは有効期限内か確認の上、添付して下さい。
3.受講免除資格を証明する書類
技能講習で一部免除コースを受講される方のみ必要な書類になります。
※郵送前に必ずFAXをお願い致します。
◎実務経験 事業主証明欄の書き方について
下記の講習を受講する方は実務経験事業主証明が必要になります。
①車両系14Hコース 3ヶ月以上の実務経験
(大型特殊免許、不整地運搬車技能講習保有者は不要です)
②不整地運搬車11Hコース 3ヶ月以上の実務経験
(大型特殊免許、車両系(整地または解体)技能講習保有者は不要です。)
①・②の免除コースお申し込みの方は下記書類を申込書と揃えて郵送前に
FAXをお願い致します。
・技能講習受講における一部免除申請書
・運転業務に使用した機械の特定自主検査表
(従事した経験年数の直近3ヶ月分を 含むもの)
③各種作業主任者技能講習 3年以上の実務経験
※足場作業主任者講習は2017年7月1日以降を経験期間に含む場合は、
足場特別教育修了証の添付が必須になります。
受講される方が会社代表者様の場合は御自身で自分を証明することはできません。
元請業者様や同業他社の方へ証明頂くようお願い致します。
③ 受講料のお振込み
支払い方法は銀行振込のみです。
下記の銀行口座に受講開始日より1週間前までにお振込み下さい。
複数科目を受講する場合は、合算した金額をお振込み頂いて問題ありませんが、
弊社の振込明細表を振込日前日までにメールまたはFAXください。
振込表はこちら w660e3e06e3cd8.xls
<振込先>
キャタピラー教習所株式会社 静岡教習センター
静岡銀行 藤枝支店 普通預金 No.0540537
(振込手数料はお客様にてご負担をお願い致します)
◆請求書・領収書について インボイス番号(T2021001011429)
○請求書・・・申込書を郵送する際の送付案内もしくはメールにて(申込書添付)
請求書の宛名・受講する講習や人数・郵送先の住所など、詳細を記載ください。
※請求書が必要な場合は振込前にご依頼ください。
○領収書・・・必要な方は受講日までにお知らせください。
原則、郵送は致しませんので土日祝日に受講の方はお気を付けください。
但し、領収書宛名は「振込名義人」での発行になりますので、
お振込みする際は振込名を変更してお振込みをお願い致します。
【受 講 当 日】
全ての講習は初日・午前7時45分までにご来所ください。
<遅刻された場合は受講いただくことができませんので時間厳守にて
お願いいたします>
◎持参いただくもの
1.本人確認書類 原本(申込書に添付頂いたものを確認致します。)
2.受講免除資格を証明する書類 原本(免除コースを受講される方のみ)
※技能講習・特別教育修了証
3.筆記用具(蛍光ペン・鉛筆・消しゴム等)
4.静岡教習センターで取得された修了証
※技能講習・特別教育ごと統合致します。受付時に提出してください。
5.ヘルメット・作業手袋・保護メガネなどの個人用保護具(実技を伴う講習を受講される方)
◎服装
学科講習ののみの場合は自由な服装で構いません。
実技講習は作業・天候に適した服装、安全靴を着用ください。
サンダル、半袖、半ズボン、スカートなど肌の露出が多いものは厳禁です。
雨天でも実施しますので、必要に応じて雨具(レインコート等)、冬季は防寒具を
ご持参ください。
ヘルメットは貸し出しもありますがなるべく持参ください。
その他・留意事項
【駐車場について】
敷地内の駐車場には限りがあります。
同じ勤務先で複数名で受講される場合は乗合でのご来所にご協力いただけますと幸いです。
職員が誘導いたしますので指示に従い駐車してください。
【外国籍の方について】
当講習センターで行っている講習は教材・試験等すべて日本語になります。
日本人と同等の日本語理解力に加え、テキストを読める方しか受講できません。
尚、通訳の同席もできません。
【修了証の統合について】
当教習センター発行の修了証をお持ちの方で、統合を希望される方は初日受付時に
提出してください。
但し、紛失・氏名変更された方は再発行の手続きが必要となります。
※当教習センター以外の修了証統合できません。
【その他】
1.身体に障害がある方は事前にご相談ください。
2.受講人数が規定に満たない場合は中止になることがあります。
3.昼食は各自でご用意下さい。