キャタピラー教習所

  1. HOME
  2. 知っていますか?

第24回 アーク溶接作業の資格について

 

 電極間に高電圧をかけアーク放電を発生させることによる熱で金属を溶かし、接合する原理を利用したアーク溶接。その作業風景は強い光は出ているし、火花も飛び散っているし、一見して危ない様子が見て取れることでしょう。

 実際にアーク溶接作業では特徴的な労働災害が発生しています。では、どのような事に注意して作業をしたら良いのでしょうか。

起こりうる要因について対策を以下に示しましたので、作業時は必ず守るようにしましょう。

 

① 感電防止対策

革手袋や革前掛け、腕カバーなどの絶縁保護具を着用しましょう!
着用しないで作業したり、着用していても汗で保護具が濡れて絶縁抵抗が減少し、感電事故を起こすことがあります。

② 目や皮膚の保護対策

作業条件に合った遮光眼鏡、溶接用保護面を使用しましょう!
アーク発生時の光に含まれている紫外線を多量に浴びると角膜に悪影響を及ぼします。

作業服は長袖・木綿性を選びましょう!
露出した皮膚が紫外線を受けると赤く腫れてしまうことがありますし、溶接中に飛び散るスパッタに当たり火傷の恐れがあります。

③ じん肺予防対策

防塵マスクの着用を忘れずに!
作業中に発生する煙「溶接ヒューム」を長期間多量に吸い込むと、じん肺を発症することがあります。

溶接ヒュームを吸い込みにくい位置で姿勢を固定しましょう!
溶接個所が見にくいからと煙の真上で作業すると溶接ヒュームを吸い込みやすくなってしまいます。

 特に「溶接ヒューム」は労働者に神経機能障害、発がん性を与えるおそれがあることが明らかになりました。それを受けて、溶接ヒュームが特定化学物質(第2類物質)に加えられるなどの改正(労働安全衛生施行令、特定化学物質障害予防規則等の改正)が行われました。

この改正省令・告示は令和3年4月1日から施行・適用(一部は令和4年4月1日から適用)です。今までの対策に加え、下記の改正による措置を行わなければなりません。

アーク溶接作業を屋内作業場で行う場合の措置は概ね以下のとおりです。

  ・全体換気装置による換気等

  ・床の掃除等

  ・特殊健康診断の実施(1回/6カ月、結果は5年間保存)

  ・空気中の溶接ヒューム濃度の測定(令和4年3月31日までに完了)

  ・溶接ヒューム濃度の測定結果に応じた呼吸用保護具の使用(令和4年4月1日から適用)

  ・特定化学物質作業主任者の選任(令和4年4月1日から適用)

 

アーク溶接を屋外作業場で行う場合は、別な措置が必要になります。

詳細は下記URLにてご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/content/11305000/000654441.pdf(屋内作業場)

https://www.mhlw.go.jp/content/11305000/000654446.pdf(屋外作業場)

 

 

 キャタピラー教習所では、アーク溶接作業の特別教育を定期的に開催しています。

 

この特別教育では、上記改正内容を含めアーク溶接作業者として必要なことを学科と実技を通じて学ぶことができます。

 

◇詳しくは、お近くの↓↓ キャタピラー教習所 ↓↓までお問い合わせください。

拠 点 名 住  所 T E L
北海道教習センター 北海道札幌市清田区里塚二条 011-795-7022
青森教習センター 青森市大字滝沢字下川原 017-737-3722
宮城教習センター 宮城県岩沼市下野郷字西原 0223-29-3911
埼玉教習センター 埼玉県深谷市幡羅町 048-572-1177
東関東教習センター 千葉県柏市十余二 04-7133-2126
静岡教習センター 静岡県藤枝市水守 054-641-7010
東海教習センター 豊橋教習所 愛知県豊橋市二川町字川田 0532-65-5151
東海教習センター 名古屋教習所 愛知県弥富市五之三町川平 0567-66-0151
新潟教習センター 新潟県新潟市西区山田 025-232-7611
北陸教習センター 石川県金沢市梅田町 076-258-2302
近畿教習センター 茨木教習所 大阪府茨木市下井町 072-641-1121
近畿教習センター 大阪南教習所 大阪府和泉市池田下町 0725-56-6373
和歌山教習センター 和歌山県和歌山市向 073-455-3377
兵庫教習センター 兵庫県小野市菅田町南野 0794-67-2211
広島教習センター 広島県廿日市市木材港北 0829-34-3011

 

 

「アーク溶接等の業務」特別教育

労働安全衛生規則 第36条 第3号
安全衛生特別教育規程(厚生労働省告示) 第4条